降圧剤と自律神経

ご紹介しましたが、やり方の写真を今アップしました。よかったら試してみてください。。
脳から腹部までそう走行している迷走神経は内臓の働きに関わります。
(迷走神経は心拍数、体温調整、循環器のも関係している)
星状神経節は頭、肩、首などの血流を調節。ここを温めると交感神経が鎮まり、首のコリが軽減できる。
副交感神経レベルは20代までは高いが、30代でガクッと低下。
40代になると一気に20代の半分以下に。
しかし、首を温めることで確実に副交感神経を活性化できます。
詳しくは、雑誌「一個人」を是非読んでみてください。
今日は気づきがありましたので個人的見解になりますが、記述してみました。
今週に入り、新規で紹介の方を4人診させていただきました。
60代半ば、女性ですが、共通しているところが、
・高血圧で降圧剤を飲んでいる。
・骨粗しょう症でお薬を飲んでいる。
・ヒアリングをとおして、ずっと以前から日焼けしないように日光を避けてきた。
すいません時間切れm--m