

自律神経のお悩み、パニック障害の治療なら名古屋南区の自律神経専門整体へ
HOME ≫
どんな不調やお悩みですか?
こだわりたい思いはなんですか?
はじめまして。After mago代表の保木覚と申します。
当院は自律神経専門整体として、西洋医学でははっきりした原因がわからなかったり、心の症状でお悩みの方を専門にサポートさせていただいております。
検査を受けたけど、原因がいまいちわからない・・
投薬をしているけど、良くなっている気がしない・・
さまざまな治療院を渡り歩いているがなかなか回復しない・・
このような体験をされていませんか?
ストレス社会という言葉がなじみ深いものになってきた昨今、増加傾向にあるのが
自律神経系の症状です。
当院にも増加傾向にあるのが一部ですが以下のような不調です。
「頭がフワフワしたり」「風邪をひいたわけでもないのに体がずっとだるい」などの症状を
訴えて病院へ行き、医師の診断を受けるがどこも悪いところはありません。 と
不調が気になることへの不安、「今日はめまいが気になると思ったら、今度は発作が起きた」ように・・・
相手にはなかなか理解されない、しかもはっきりとした自覚症状もいくつもある、しかしこれが原因が不明で、
あるとすれば、原因は・・・自律神経にあると言われると更に不安になるばかりです。
私たちのからだは「自律神経」という神経の働きがあるお陰で、意識しなくても
呼吸したり、心臓を動かしたりして、生命活動を維持しています。
自律神経とは本来、危険を回避したり、体を守ってくれるもの
しかし、現代社会では自律神経が暴走の引き金になっているようです。
自律神経が乱れる原因は多岐にわたりますが、
やはり、心のストレスの受けやすさが、自律神経系を介して、回復しづらさに影響を与えていることを見逃すことができません。
症状の原因の9割は心と意識にあります。
これまで様々な環境や出来事を体験しそれぞれの思考の癖(思い込み)があると思います。
今まで、自分の思考のパターンに窮屈さや生き辛さを感じたことはありませんか?
症状は心と体のどんなメッセージ(情報)なのか感じられたことはありますか?
「原因」を無視して、歪みや不調、いわゆる「結果」ばかりを様々な手法でアプローチしてもその時はよくなった気がするかもしれませんが、結局はすぐ戻ってしまうことになります。
肉体的な問題だけを見て、部分的な回復を目指すよりも、潜在意識に直接問いかけることで、その方が気付いていないような体や心の在り方を把握できるこよにより、
今まで、できなかったことができるようになったり、考え方や生き方のパターンが見直されたことで、ストレス軽減や生き辛さから解放された等、
喜びの声を多数いただいております。詳しくは
をご覧ください。
2022年04月28日
①ストレス(心)と身体をつなぐ自律神経を整える ②起立...
2022年04月18日
今年の4月に急に体調が悪くなり病院へ行ったらパニック障...
2022年04月10日
一年前、過労のために自律神経失調症と診断されてから、不...
2022年03月09日
高校三年生 受験生の子供 コロナ緊急事態宣言あと学校の...
2022年02月18日
コロナが始まってまもなく、ふわふわ目眩で服用していた薬...